
車いす貸し出し事業
当会では、急な病気や怪我・外出などで一時的に車いすが必要になった区民の方へ、車いすの貸し出しを無料で行っています。
また、「車いす貸し出しマップ」にて貸し出しを行っている地域の会館や施設などを掲載しています。
地域の会館や施設での貸し出しを希望される場合も、阿倍野区社会福祉協議会で調整を行いますので
☎:06-6628-1212 へご連絡お願いします。
  
    | 対象者 | 区内にお住まいで急な病気や怪我、介護保険の要介護認定申請中の方など、 一時的に車いすの利用が必要な方。
 ※障害者総合支援法および介護保険法などにより車いすの支給・レンタルを受けられる方は、原則そちらが優先です。
 | 
  
    | 利用料 | 無料 | 
  
    | 貸出期間 | ・阿倍野区社会福祉協議会:原則1ヶ月 ・地域の会館や施設:貸し出し場所により利用いただける期間が異なります。
 | 
  
    | 申し込み・貸与の流れ | ①電話でお問い合わせ 車いす貸し出し可能かどうかなど、まずはお気軽にお問い合わせください。
 ②来館窓口にて、申請書に必要事項を記入
 申請者および利用者の方の氏名・住所・連絡先、借用希望理由、貸与期間などをご記入いただきます。
 | 
  
    | 問い合わせ先 | 阿倍野区社会福祉協議会 ☎:06-6628-1212
 月~金 9:00~19:00
 土  9:00~17:30
 (日・祝日・年末年始は閉館しています。)
 | 
【注意事項】
※車いすの貸し出しのための配送業務は行っていません。
※貸し出し期間内にご返却をお願いいたします。
 延長が必要な場合は、期限の3日前までにお電話にてご相談ください。
※貸し出し中にブレーキの不具合など故障した場合は、
 すみやかに阿倍野区社会福祉協議会までご連絡ください。
	
車いす貸し出しマップ
番号をクリックすると、貸し出し場所の情報に飛びます。
各施設、開館時間内での貸出しとなりますので、お電話の際、ご確認ください。
ただし、②~⑯地域会館等は、月~金 10:00~16:00までとなります。
	
	
	
④常盤連合振興町会 阿倍野筋1・2東町会
	| 所在地 | 阿倍野筋2-2-1(阿倍野筋1・2東町会倉庫) |