認知症を「わがごと」として考え、認知症について、また認知症の人のことを正しく理解しながら、本人や家族を温かく見守る応援者が「認知症サポーター」です。90分間の講座を受けて、あなたもサポーターになりませんか。
2025.4.10(木) | 午後1時30分~3時 場 所 社会福祉法人育徳園 マゼルバ BY IKUTOKUEN 対象者 認知症について関心があり、理解を深めたい方 参加人数 15名(先着順) 申込締切 4月9日(水) 申込み 社会福祉法人育徳園 マゼルバ まで 電話(080-8901-7172)インスタグラム・ 公式ラインにて ![]() ![]() |
2025.3.18 | 認知症について関心のある方(市民の方)対象 阿倍野区社会福祉協議会にて 参加15名 |
2025.2.21 | 区内中学校での福祉教育として(2年生対象)参加238名 |
2025.2.5/2.7 | イベント関係・小売業の警備会社の社員さん対象 参加25名 |
2025.1.9 | 認知症について関心のある方(市民の方)対象 阿倍野区社会福祉協議会にて 参加10名 |
2024.12.24~26 | 阿倍野区役所職員対象(人権研修として)参加188名 |
2024.12.5 | 認知症について関心のある方(市民の方)対象 社会福祉法人育徳園「マゼルバ」にて 参加11名 |
2024.11.16 | 認知症について関心のある方(市民の方)対象 阿倍野区社協にて 参加23名 |
認知症カフェは、認知症の方やその家族、福祉の専門職、地域の方(ボランティア・認知症の理解を深めたい方)など誰もが気軽に参加できる「集いの場」です。認知症の方やその家族同士の情報交換の場、交流の場、福祉の専門職への相談の場になっています。